長野県を拠点に置くJ2 松本山雅FCが
大学新卒をトップチームのコーチに抜擢する異例の人事を発表しました。
抜擢されたのは、今崎晴也さんです。
今回は今崎晴也さんの経歴をご紹介いたします。
今崎清也さんの経歴、Wikipediaは?
まず、今崎さんのWikipediaですが、まだ存在しませんでした。
が、経歴は少しですが分かりました。
【経歴】
名前: 今崎晴也(いまざき せいや)
生年月日: 1995年5月5日(22歳)
出身: 福岡県福岡市
出身校: 筑紫高校→鹿屋体育大学
出身チーム: アビスパ福岡U-12(小学生)→ヴィテス福岡(中学生)
年齢は22歳ということなので、浪人や他で仕事をしていたわけではなく、
高校を卒業後、大学に進み、今期大学を卒業する学生です。
小学生から大学までサッカーをされているのでサッカー経験者ではありますが、
松本山雅FCはJ2とはいえトップチームのコーチにJリーグでのプレイ経験が無い方が
就任するのは驚きです。
例外もあるかと思いますが、通常コーチはJリーグでのプレイ経験のある方が就任します。
筑紫高校は高校サッカー全国大会の出場経験が無い高校です。
鹿屋体育大学サッカー部は九州大学サッカーリーグで優勝12回、
準優勝3回を獲得しているチームです。
多くのサッカー選手を輩出している名門校です。
2009年には天皇杯サッカー選手権大会では2回戦で
J2・徳島ヴォルティス相手に勝利を収めました。
九州では強豪校と呼ばれているのではないでしょうか?
最後に
今崎晴也選手の経歴を見てみると全国大会の出場経験はないかも知れませんが、
地道に努力をしてサッカーを極めておられると思います。
新卒でコーチ、監督の下で動くとは言え、自分よりも年上の選手を束ねる場面もあったりと、
大変なことが多いかと思います。
今崎晴也さんはクラブを通じてコメントも出されています。
「この度、新しくテクニカルコーチを務めることになりました、今崎晴也です。
チームが勝利するために全力で頑張ります。よろしくお願いいたします。」
新卒でコーチということで、注目も集まるでしょう。
今後どんな活躍をされるのか注目です。